2012年01月18日
一級建築大工 隅木ホゾについて
つよぽんさんこんばんは
隅木のホゾの長さの質問ですね。1月13日だったですかね、toshiさんがコメントにUPしてもらった
のをそのまま載せます。
「昨年行った方法を書いてみます。
http://www.infosakyu.ne.jp/~yoshida/img/sumigi03.jpg この図のように
私は横から打ちました。普通に穴を掘ると時間も掛かるし釘も効きません。したがって墨付けは
長いホゾで、実際はかなり短いホゾで穴も浅くしました。そうすると釘も効くし、時間短縮にも
なります。この釘を打つときは横に寝かせて柱を床に置くと打ちやすいです。 それと配付け垂木
と隅木の取り合いに釘を打つとかなり減点されるようですのでご注意ください。」です。
いいアドバイスでしょ?
それからコメントにいいアドバイスがあるのを一般の方には見れないみたいですね。
ちょっと調査してみます。
・・・・・・
調査結果。
コメントをクリックしないとみれませんですね。実態がわかりました。
考慮します。

隅木のホゾの長さの質問ですね。1月13日だったですかね、toshiさんがコメントにUPしてもらった
のをそのまま載せます。
「昨年行った方法を書いてみます。
http://www.infosakyu.ne.jp/~yoshida/img/sumigi03.jpg この図のように
私は横から打ちました。普通に穴を掘ると時間も掛かるし釘も効きません。したがって墨付けは
長いホゾで、実際はかなり短いホゾで穴も浅くしました。そうすると釘も効くし、時間短縮にも
なります。この釘を打つときは横に寝かせて柱を床に置くと打ちやすいです。 それと配付け垂木
と隅木の取り合いに釘を打つとかなり減点されるようですのでご注意ください。」です。
いいアドバイスでしょ?
それからコメントにいいアドバイスがあるのを一般の方には見れないみたいですね。
ちょっと調査してみます。
・・・・・・
調査結果。
コメントをクリックしないとみれませんですね。実態がわかりました。
考慮します。