スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年06月27日

ピアノは必須です!



我が娘、子供が二人おりますが、なにを思ったか短大に行き始めました。

「保母さんになる」と宣言して通学しております。


ここで難関になるのがピアノを弾けるかどうかです。

小学校や幼稚園、保育園の先生になるためにはピアノが弾けなくてはなりません。

幸い、娘は小さい頃から高校までレッスンを受けてましたので、その難関はクリアーできたのですが、

他の短大生で弾けない方が結構いるそうです。


ある程度歳いってからのピアノの練習は思うように進まないでしょう。


そこで孫娘にもピアノは弾けるようになっていてほしいとジジババが買ってやりました。

アパートなので電子ピアノです。


ヤマハのYDP-S31でインターネットで49,200円。一番人気の商品で安いでしょ?

本日届きました。





一応88鍵で3ペダルなので、いいかなと思います。

さぁ、あーちゃんママみたいに上手になってよね。happy01
  

Posted by 副隊長 at 20:16Comments(6)音楽

2013年06月26日

孫娘の誕生日でした。



本日6月26日は孫娘の誕生日ですので、ケーキでお祝いです。

ケーキはもちろんキャラクターケーキで大好きなキュアソードです。





孫達は大喜びでしたね。smile





まずは本人がロウソクの火を消します。




もちろん自分もしたいと言うので弟も!




なんでも一緒にしたい年頃ですよね。happy01

  

Posted by 副隊長 at 19:18Comments(2)

2013年06月23日

抱卵イサキ狙い!



曇りの予報で、海上はベタ凪。

抱卵イサキ狙いで向島まで一っ走り行ってきました。ship

時々パラパラ小雨が降りましたが、なんとか釣りができました。

イサキ41㎝頭で6匹の釣果。前回の2匹より少しはいいですね。happy01






去年より数上がらないです。

またTRYですね!rock
  

Posted by 副隊長 at 15:27Comments(0)釣り

2013年06月21日

昨日の大工学校


昨日木曜日は大工学校でした。

今年の4月に入校した大工さんの卵の状況を報告します。

基礎知識を教科書で勉強しながら、図面の描き方も習得しております。



椅子の原寸図を模造紙に描いてます。

平行してコンピューターで図面を描くCADも勉強中でして、

手書きで原寸図を書き上げた者はペンをコンピューターに持ち替えて描き始めております。






在籍している皆はとても真面目で、

休憩もそこそこに、もくもくと勉強しております。


知識と技術をどんどん吸収にして将来、施主さんから信頼してもらえる

大工さんになってもらいたいものです。

  

Posted by 副隊長 at 08:51Comments(0)建築業

2013年06月14日

メンテナンスが大事なんです!


今日は26年前に建てさせていただいた家のメンテナンスをしました。scissors

外部に木の部分がありますので、これが朽ちないように防腐効果の高いキシラデコールを塗布しました。happy01

こげ茶部分は2年程前に塗り直しましたので、今回は丸桁と丸柱です。catface

玄関右手側は写真のように妻側からの丸桁とクロスしてます。

塗った部分との色の差がこんなにありますね。eye









玄関手前まで塗ってきました。この丸桁は1本物で長いんですよ。bearing







玄関前まできました。後少しです。punch






家は建てた時から劣化がはじまります。快適に長~く住むためのにも、ちょこちょこメンテナンスする事をお勧めいたします。heart01





  

Posted by 副隊長 at 16:58Comments(0)建築業

2013年06月09日

19歳スゴ腕


まだ若干19歳のギターリスト、ルイ君です。

去年より大分ヒットパレードクラブの専属バンド「ヒットパレーダーズ」のメンバーになりました。beginner

小学生の時よりギターを弾き始め音楽専門学校卒業後オーディションを受け見事合格したそうです。scissors




「ヒットパレーダーズ」はレパートリー約600曲、その内200ぐらいは即演奏できるそうです。

譜面やモニターなしでの演奏は覚えるのがたいへんでしょうね。

皆応援してるので、これからもがんばれ!

それからもうひとつ! アユミちゃんいわく、佐賀からのお客さんが多くなったそうです。

電話予約してないと入れない事が多いですので、是非お忘れなく!



ルイ君のリードギターで「パイプライン」と「ドライブィング ギター」です。








  

Posted by 副隊長 at 12:17Comments(2)大分ヒットパレード

2013年06月06日

ITを使わない手はない!


本日木曜日は大工学校の日です。book

近年、この業界にもIT化が普及してきておりますので、今日から大工さんの卵達にも勉強してもらいました。

今まで鉛筆と定規を使い手で描いていた図面をパソコンで描くのです。

本日午後から手引書片手にパソコンCADの勉強スタートです。happy01






3年生と1年生の合計6名ですが、みんな真剣に学習しておりましたですね。

1ヶ月3回ペースだと2ヶ月で習得できるはずです。scissors

正確性とスピードが格段にUPいたします。up
  

Posted by 副隊長 at 19:50Comments(0)建築業

2013年06月03日

パソコンと遊ぼう!

孫と一緒に遊ぶのもつかれますね。happy01

そんな時はパソコンがお守してくれます。

アンパンマンやドラえもんの動画を好きに選んで楽しんでます。smile




まだ3歳と3ケ月ですが、操作教えるとすぐ使えるようになるんですね。

頭の脳みそがやわらかい!shine

  

Posted by 副隊長 at 13:50Comments(2)