スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2019年04月24日

新3級技能士DVD完成!



2018年度より課題が変わった建築大工3級技能士。

隅木が加わり、難度が格段に上がりました。

それで地元の工業高校建築科より指導用動画の作成要望がありました。

この度、完成しましたのでお知らせ致します。

内容はカンナ掛けから組立完成まで16のチャプターに分かれております。

サンプル動画を貼り付けておりますので見てみてください。

建築科の実技指導や3級技能士受験者で必要な方がいらっしゃいましたら

メールにてお知らせください。

メールアドレスはh-tosi@nifty.comです。

メールには郵便番号、住所、学校名または氏名を記入ください。

代金は部材展開図、DVD1枚、送料込みで2,500円です。

送金先口座番号を記入した物を同封いたしますので、宜しくお願い致します。










  

Posted by 副隊長 at 17:21Comments(4)3級建築大工

2019年01月13日

3級建築大工技能士試験終了しました



2019年1月12日~13日

3級建築大工技能士試験が行われました。

私が実技指導に行っている佐賀県立唐津工業高校からは

建築科1年生全員41名が受験しました。墨付間違いが3名ありましたが

ほとんどの生徒が時間内で完成する事ができました。

全員よく頑張りました。

お疲れ様でした。


















  

Posted by 副隊長 at 19:31Comments(0)3級建築大工

2018年12月05日

実技指導終了です



2018年12月4日(火曜日)唐津工業高校建築科における本年度の実技指導が終了しました。


3級建築大工技能士試験課題作成の指導を行っておりますが、その課題が今回より変更になりました。

内容はレベルが格段に上がったと思われますが、何とか完成する所まで到達できるようになりました。

しかし、まだまだ制限時間オーバーなので、これから1月上旬にある試験日まで

自主練習して、頑張るものと期待しています。








インフルエンザが流行してますので、マスク着用で失礼します。





写真提供:佐賀県職業能力開発協会 様

  

Posted by 副隊長 at 12:17Comments(0)3級建築大工

2018年12月04日

3級建築大工技能士試験課題変更!



平成30年度の建築大工3級技能士試験課題変更です。

小屋組の作成は変わらないのですが、何と!、隅木が入ってきました。

隅木と言えば「1級技能士の課題」と今まで思われてました。それが3級に加えられました。

はっきり言って、ものすごく難しくなったと思います。


平面図、正面図、側面図を描いてみました。






難しいのは、桁・棟木の隅木落ち係りの墨付けと、隅木の入中、本中、出中の墨付けだと思われます。

まだ参考書も出てませんので、桁と隅木の墨付け図面を描きましたので、

今回受験する方は参考にしてみてください。
















  

Posted by 副隊長 at 19:51Comments(2)3級建築大工

2018年01月07日

3級技能士試験終了!



2018年1月6~7日3級建築大工技能士試験終了しました。

実技指導に行った佐賀県立唐津工業高校建築科1年生全員が

なんとか制限時間内に完成提出する事ができました。scissors







懸命にホゾ穴を掘ってます。これが一番難しくて時間が掛かります。weep





ノコでホゾ割きも、真っすぐ切るのは難しい。think





完成間近です。タルキを釘止め中です。rock





棟桁は不安定なので太ももで下から支えて釘を打ってます。

少し痛いけど、教えた通りやってくれてます。happy01





唐工のみんな、お疲れ様でした!shine


  

Posted by 副隊長 at 17:30Comments(0)3級建築大工

2017年12月14日

奇抜な発想?



12月13日は唐津工業高校での実習指導最後の日でした。

来年1月6日と7日に行われる建築大工3級技能士検定試験に向けて特訓してます。

写真はカンナ掛けの練習風景です。

女子生徒3名も結構いいカンナ屑が出てました。






時間内で課題を完成させ、カンナ屑を古代人の髪の毛みたいに飾ってお道化てる余裕の男子生徒です。













  

Posted by 副隊長 at 01:27Comments(0)3級建築大工

2016年01月11日

佐賀県建築大工技能士検定終了



本日佐賀県建築大工技能士検定試験が終了しました。

9日に3級の半数、10日に1級と2級、11日に3級の残り半分でした。

1級受験者は17名、2級は20名、3級は82名でした。

そのうち一級には女性1名、2級には去年3級に合格した女子高校生1名もいました。

みなさん頑張って資格試験に挑戦されてました。


佐賀県立唐津工業高校では建築科1年生全員39名と土木科2名が3級技能士取得に挑戦されてます。

女子生徒も9名、男子にまじって金槌振ってました。


本日3級の受験の様子です。






終了時間の1時間程前に完成させて、余裕の女子生徒のお二人さんです。

男子より、ものすごく速かったですね。













  

Posted by 副隊長 at 16:17Comments(0)3級建築大工