スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年07月31日

スズメバチの駆除

30日にスズメバチの駆除作業を行いました。

まず巣があると思われる天井に450㎜四方の穴を開けます。

それからは専門業者の昭和興産(有)にバトンタッチしました。happy01

防護服やヘルメットで完全防備姿です。scissors





部屋を閉鎖して作業しますので途中経過はわかりませんでした。

しばらくして直径30㎝程の巣2個が入ったポリバケツを持って帰還してきました。rocket




スズメバチの独特の模様は薄いので剥がれ落ちて中身だけです。



よく見ると幼虫がたくさん動いてました。eye




もう少し後だったらたくさんの怖いスズメバチに変身してたでしょう!surprise


次の写真は侵入口をふさいでいる所です。





入室許可が出て行ってみるとこの状態です。disease







まだ残党が飛んでますが、女王蜂を殺し命令系統が途切れてますので数日したら居なくなるという事です。wink

それから開けた穴は点検口用のアルミ枠を取り付けて、いつでも天井裏を覗けるようになります。

以上黄色スズメバチ駆除報告でした!
  

Posted by 副隊長 at 08:48Comments(2)日常生活

2012年07月26日

天井修理は熱かった!

本日はナショナルプレファブ住宅で築40年超えの2階天井修理を行いました。

雨漏りで一部落ちかけている天井です。wobbly





下地の木は大丈夫だったし、雨漏りは止まっており、材料も乾いております。

そこで既存の天井材をボンドと仕上げビス(細ビスではありません)で固定する方法を取りました。

仮クギのほうが、施工跡が残らずいいんですが、材料が厚くてクギが届かなかったのが、残念!

まあ、これが一番安上がりで家主さんの懐も痛まないでしょう。happy01









あと2枚納めたら終わりです。これで寝ていても落ちてくる心配がなくなりました。scissors


しかし、この時期の2階天井修理は、とても熱いですね。水浴びしたみたいに下着まで、じゅっくりなりました。confident

早くspaに入りたくなりました!smile
  

Posted by 副隊長 at 16:53Comments(0)建築業

2012年07月23日

甦れ!青春in有田に行って来ました!

昨日7月22日有田ポーセリンパーク のんのこの郷 野外ステージ広場で開催された「甦れ!青春in有田」行って来ました。

たくさんの方が参加されて大盛況でした。shine








皆さん若い頃を思い出し汗だくになりながら元気に踊っていました。

体と心にいい運動だったでしょう!。happy01
  

Posted by 副隊長 at 08:39Comments(0)音楽

2012年07月17日

メンテナンスが大事ですよ~!

久しぶりに我が家の屋根に登ったらこの状態でした。sad

所々にサビが出始めて、塗装も薄くなってました。






隣を見るとビックリですね。wobbly

こちらより後に建てられた物ですが、もう手のつけられない状態ですね。もうすぐ雨漏りはじまりますよー。

材質の違いもあろうかと思いますが、こちらは要所〃でサビ落としと塗装してきましたからね!heart04








今回はサビ落としとサビ止め塗布だけしておきます。





ユーザーさん宅の場合は全面積サビ落とし、サビ止め塗装と上塗りしますが、なんせこの猛暑。

自宅は、もう少し涼しくなって工事いたします。happy02



家という物は新築した時から劣化が始ります。大事になる前にちょこちょこメンテしておけば、家は長~く一緒に生きられますよ!

やはり、年収の1割を家のメンテナンスに充てるのが正解と思います。scissors



  

Posted by 副隊長 at 20:00Comments(4)建築業

2012年07月14日

やっと光が!

数年前から要望してましたが、なかなか我が家には光ケーブルの工事が届きませんでした。

理由は近所の世帯がお年寄りばかりで光の需要が見込めないという事で後回しだったらしい。sad



使い勝手はというとYoutubeに2分程の動画をUPするのに2時間程度用してました。bearing

もちろんフルハイビジョンのデーター量が多いものですが、それにしても掛かり過ぎでした。




これが今まで使っていたADSL8Mのルーターです。





雨の中、電柱に登り光ケーブルを宅内へ引き込み作業をやってます。bleah





これが新しい光の終端装置です。右は無線LAN装置です。プロバイダーよりプレゼントしてもらいました。note






さて動画のスピードはどうなったかともうしますと・・・・

なんと、2時間かかってたのが、たったの16分ですべて完了しました!smile

快適なブロードバンドのスタートです。shine




  

Posted by 副隊長 at 14:25Comments(0)電気・パソコン

2012年07月12日

雑草も伸びます!

この時期は草木の成長も早いものです。clover

前回は5月4日に草刈ったのですが、もうこの状態です。

おまけに隣の竹がこちらまで越境してきています。bearing






脇の小道もあるのかないのか分からないありさまです。






草刈り機かついで約1時間程で終了しますが、暑くて汗びっしょりになりますね。

帽子のツバから汗がポタポタ落ちるんです。shock

刈った後はご覧のようになりました。shine





小道も見えるようになり、毎朝ゲートボールに出かけるおばあちゃんも歩きやすくなったでしょう。happy01






それからコスモスらしきものも生えてましたので、それは切らないように注意しました。smile











  

Posted by 副隊長 at 13:36Comments(0)日常生活

2012年07月08日

風呂リフォーム終了!



風呂と脱衣場のリフォーム工事がほとんど終了しました。scissors


改修前の風呂です。タイルも一部剥げており、シャワーのお湯もチョロチョロでした。wobbly




0.75坪のユニットバスにリプレースです。シャワーもジャンジャン出ます。smile






改修前の脱衣場です。温水器のリモコンやその他の配線は露出でした。壁紙も漏水で可哀相な状態でした。bearing




窓はそのままですが、新品の洗面台と洗濯機の位置を変えて、床板、壁紙、天井を貼り替えました。shine




ついでに脱衣場のドアは片開きドアだったのを引き戸にしました。migi






風呂と脱衣場は新築みたいになりました。よかったよかった!spaheart04





  

Posted by 副隊長 at 21:12Comments(2)建築業