2019年01月19日
1・2級建築大工技能士試験終了しました。
佐賀県では、2019年1月19日土曜日
1級・2級の建築大工技能士試験が開催されました。
受験者は1級技能士試験が8名、2級技能士試験が20名でした。
2級に唐津工業高校の2年生3名が受験しまして、うち一人は女子です。
2級と言えども大工職人が、しっかり練習してないと合格できない難しい試験なんです。
2級の試験スナップです。
ずっと前かがみでノコを引いてると腰が痛くなって、只今、伸ばしているIさんです。


これは1級の試験スナップです。
柱に刺さる隅木のホゾを斜めにカットして作成している所です。
簡単そうですが、とても難しいんですよ。


出来上がった1級と2級の課題です。
形は何とかできてますが、これから厳しい採点が待ってます。


最後に健闘を祝し、記念撮影で締めました。

皆さん、お疲れ様でした。

2019年01月13日
3級建築大工技能士試験終了しました
2019年1月12日~13日
3級建築大工技能士試験が行われました。
私が実技指導に行っている佐賀県立唐津工業高校からは
建築科1年生全員41名が受験しました。墨付間違いが3名ありましたが
ほとんどの生徒が時間内で完成する事ができました。
全員よく頑張りました。
お疲れ様でした。

