スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年06月07日

落ち掛かり引いてみました。

コメントいただいた横谷さんへ

私自身、昨日の返事では何か納得しなかったので、証明できる作図をしてみました。

柱の展開図に隅木の左右垂木下端より桁に引いた落ち掛かりと同じ勾配で引きます。

右側は4㎝、左側は3㎝勾配です。すると柱の角で交差しますね。

つまり隅木芯でつながるという事になります。





これで桁に引いた落ち掛かり墨と同じものを柱にも引いた事になりますよね。

その下の線は隅木下端の線で、落ち掛かりとは違うという事になります。

以上で納得頂けたでしょうか?

また何かありましたらコメントください。ありがとうございました。  

Posted by 副隊長 at 02:47Comments(0)一級建築大工