2016年07月12日
第2種電気工事士配線チェッカーはいい!
配線チェッカーはいいですよ。
今まで実技問題作成後は解体するだけだったんですが、
配線チェッカーで間違いがない事の確認ができるし、やはりランプが点灯するのは完成の喜びがありますね。
部品はDIYセンターで簡単に購入できる物で
写真のように、部品は懐中電灯の豆球とソケットを根太ボンドで無理やり器具に取り付けてます。(笑)

今日は再度問題2を作ってみました。

電線はいつも電気工事をお願いしてる会社より廃棄電線をたくさん頂きました。ほんと助かります。
これは試験問題作成した後の残骸です。

もし合格したらリフォーム工事でコンセントを1ケ所追加など、わざわざ電気屋さんに
ご足労願うまでもないちょこっとした工事でもやるつもりです。
新築の電気工事はしません。私は大工です。(笑)
Posted by 副隊長 at 19:53│Comments(0)
│電気・パソコン