2016年07月11日

第2種電気工事士実技試験練習中です

  


ひょんな事から第2種電気工事士の資格試験を受験する事になりました。

技能試験公表問題は13問あり、この中から出題されます。

一応すべての問題作成しましたが、今回配線チェッカーを自作しましたので、問題1を再度作って作動するか試しました。

電源は家庭用のAC100Vではなく乾電池2個直列につないだDC3Vです。

当然ながらホタルは点灯しませんでしたね。(笑)


受験する方、最後の追い込みです。お互い頑張りましょう。


第2種電気工事士実技試験練習中です













同じカテゴリー(電気・パソコン)の記事画像
新しい名機到着!
名器が盗まれました!
やはり違う!
やっと編集モニター設置
第2種電気工事士実技試験
第2種電気工事士配線チェッカーはいい!
同じカテゴリー(電気・パソコン)の記事
 新しい名機到着! (2018-01-06 18:38)
 名器が盗まれました! (2018-01-02 20:27)
 やはり違う! (2017-07-04 20:54)
 やっと編集モニター設置 (2017-07-01 00:56)
 第2種電気工事士実技試験 (2016-07-17 13:48)
 第2種電気工事士配線チェッカーはいい! (2016-07-12 19:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。