スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年11月20日

一級技能検定講習会

本日、一級技能検定建築大工の講習会を開催しました。

初日は課題図面作成の勉強です。

一級を受験する人は実技がほとんどできる方ですので、図面が描けて墨付けできたらほとんどOK

だと思います。

さて本日の結果ですが、はじめて振隅木の展開図を描くのですからゼロからのスタートと同じです。

一つ線を引くにもその過程と理由を説明して理解させる。そして頭のなかに整理する時間を

取りながらの講習ですので時間がかかります。

1回目の図面が完成するまでに約5時間かかりました。本番ではこれを50分で仕上げなくては

なりません。

2回目は15時より開始して17時10分に終了しました。

でもこれが普通なんです。これから自宅で何回も練習して50分で描けるようになります。

以上今日の報告でした。

受験する方あきらめず、がんばりましょう!  

Posted by 副隊長 at 19:48Comments(8)一級建築大工