スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年02月01日

一級建築大工課題図面について

大工の圭さんコメントありがとうございます。配付け垂木図面の写真UPします。







ここで陸墨412.5は平面図配付け垂木に並行に引いて基準線となります。

412.5は平垂木上端切り墨を隅木芯まで引いて求めます。300+112.5=412.5です。

これより412.5×0.8=330で立ち上げます。

次に各部の拡大写真です。






成は立水46.7(平垂木立て水と同寸)で下端墨を引きます。




何度でも理解できるまで質問OKですよ。

またコメントください。




  

Posted by 副隊長 at 12:28Comments(10)一級建築大工