2014年12月23日

二級建築大工追い込みです!

  

佐賀県の若年技能者人材育成事業を利用して、建築大工二級技能士の事前講習を行っています。happy01

講習会は12月7日より日曜日の午後行っており、21日で3回が終了いたしました。

毎回、課題を一個完成できるよう、頑張っております。rock


木作りのカンナかけの様子です。smile

二級建築大工追い込みです!




回数を重ねる度に、うまくできるようになってます。

菱形の柱とヌキの取り合いも隙間なく仕上がるようになりました。shine

二級建築大工追い込みです!




全国の受験者の皆さま、あと少しです。

頑張って、合格を勝ち取ってください。scissors








同じカテゴリー(二級建築大工)の記事画像
建築大工2級課題作成
予定日より3日も早い!
トレーシングペーパーを利用して
建築大工2級技能士2022年新課題
建築大工2級技能士2022年新課題
建築大工2級技能士試験2022
同じカテゴリー(二級建築大工)の記事
 建築大工2級課題作成 (2022-12-26 13:54)
 予定日より3日も早い! (2022-12-06 17:02)
 トレーシングペーパーを利用して (2022-12-03 15:09)
 建築大工2級技能士2022年新課題 (2022-11-11 23:27)
 建築大工2級技能士2022年新課題 (2022-10-22 01:20)
 建築大工2級技能士試験2022 (2022-10-16 08:45)
Posted by 副隊長 at 17:18│Comments(0)二級建築大工
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。