2014年09月07日
畳からフローリングへ
純和風建築のお宅です。
畳が28枚あり、その内お座敷と次の間の16枚は新しく畳を作りかえられました。
今回、テレビを置いてある居間は畳から無垢の杉板フローリングに変更されました。
ソファーを置いてくつろがれる事が多いため、今回のリフォームです。

畳の厚さは57㎜、床板は15㎜なので、大引きを42㎜程高さを上げなくてはならないので、
床組からやり直しました。


最後は釘止めできないのでボンドで固定します。
鴨居から1日程突っ張れば完成です。


これで終わりかなと思ったら「床がきれいになったら、掃き出しの縁の汚さが目立ってきた」
との家主さんからのお言葉。
そこで一緒にサンドペーパー掛けで木目を出し、ワックスを塗る事となりました。
家主さんとサンダー掛け途中です。

このようになりましたが、ワックス掛けは家主さん自身でやるそうです。
頑張って!


Posted by 副隊長 at 12:22│Comments(0)
│建築業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。